京葉線がダイヤ改正

平日の18時台に京葉線/武蔵野線の下り列車が一本増発された。




ダイヤ改正の正確な内容は以下の通り。

 

京葉線の東京駅の人の流れは波がある。

1745頃から混み始め1930頃まで立つ人も多い混雑時間帯となる。

その後電車はいったんすき始め、21時過ぎまでは普通電車であれば東京駅で空席がある凪の時間帯になる。

そしてまた21時を過ぎてくると深夜に向かって混雑が続く。

18時台に一本増発されることで第一陣のラッシュが軽減されるのはありがたい。たかが一本、されど一本だ。

今回のダイヤ改正では、京葉線の平日夕方下りに、東京発西船橋ゆき1本が増発される。西船橋では、府中本町ゆきに乗換が可能。京葉線の車両が使われる珍しい例となる。

とはいえ線路容量がパンパンの朝の時間帯のラッシュは引き続き酷い。これ以上不本数を増やすには、特急を間引くか、複々線化が必要である。

この辺りの考察は別記事で記載したので、関連記事もご覧頂きたい。

JRとどのように浦安は連携するのか。リーダーの手腕と人間力が問われる。ここは鉄道好きの内田さんに期待かもしれない。