201812/19 三番瀬環境観察自然園の工事進捗アップデート 浦安の都市開発2020東京オリンピック, 三番瀬活用 浦安市日の出8丁目に建設中の「三番瀬環境観察自然園(仮)」の工事が着々と進んでいます。 オープンは来年5月の予定です。 現在すでに鉄骨は組み上がり、屋根の取り付け、エレベーターの建屋、一部の壁の取り付けまで進んでいます。 二階の海に面したテラス部分には7席ほどのこじんまりとした空間が設置される予定です。 一階には自販機が設置予定なので、そこでコーヒーを買って二階で飲むというトレンドが生まれそうです。 1.5億円の工事費をかけた建物ですが、市民にはどのように活用されていくのでしょうか。 関連する記事 浦安「三番瀬環境観察自然園」について総まとめ! アイルズ・コーストカウンティの販売価格を大予想! ラグビーワールドカップに向けて盛り上がる浦安 三番瀬の護岸は昨今の異常気象に耐えられるのか? 三番瀬環境観察施設がまもなく完成します 内田市長による18年度の方針表明 三番瀬学習施設用地は人々が海を楽しめる商業施設の誘致に! 夏休み海外旅行で時差ボケに負けずに全力で楽しむ方法! 新着記事 なぜ突然マリナガーデン新浦安は有料駐車場になるのか? 2023衆議院補欠選挙の優勢情報(4/18時点) 地域の目線で衆議院候補の政策を分析 (2/18更新)2023選挙戦はじまる!各候補の政策は? フォルテ新浦安がプレオープン 来年2/1にトイザらス新浦安跡地のフォルテ新浦安にスシローとセリア、マツキヨが! 浦安ではまもなく県議選、市議選です 日の出にフォルテ新浦安がまもなく完成します!