201812/19 三番瀬環境観察自然園の工事進捗アップデート 浦安の都市開発2020東京オリンピック, 三番瀬活用 浦安市日の出8丁目に建設中の「三番瀬環境観察自然園(仮)」の工事が着々と進んでいます。 オープンは来年5月の予定です。 現在すでに鉄骨は組み上がり、屋根の取り付け、エレベーターの建屋、一部の壁の取り付けまで進んでいます。 二階の海に面したテラス部分には7席ほどのこじんまりとした空間が設置される予定です。 一階には自販機が設置予定なので、そこでコーヒーを買って二階で飲むというトレンドが生まれそうです。 1.5億円の工事費をかけた建物ですが、市民にはどのように活用されていくのでしょうか。 関連する記事 民泊新法の施行後の浦安民泊の現状 総合公園ローソンの営業時間 総合公園はもっと素晴らしい公園になれるはず! 浦安市での台風警戒情報(15時時点) 米トイザラスの倒産で新浦安トイザらスはどうなるのか? 浦安で開催されたeSports大会、ゲームとは何が違うのか? 浦安市が想い描く未来の「ビーチリゾート浦安市」 夜の日の出ファミリーマートの状況から考える浦安の課題 新着記事 松崎さんの会見内容の報道について(更新) 松崎元浦安市長が本日立候補しました 浦安の液状化リスクについてどう考えるべきか? 完成が見えてきた新浦安マリンヴィラの開発状況 さようなら、日航浦安!その後はどうなる? 浦安で深夜に聞こえる重低音の正体とは?! 21年選挙における浦安政策の重要論点を総まとめ! 21年3月に浦安市長選が行われます!