201808/26 三番瀬環境観察施設(仮)の工事が本格化しました 浦安の都市開発三番瀬活用 浦安市日の出に建設予定の浦安市の施設「環境観察施設(仮)」の工事が本格化しています。 ご覧の通り、重機、トラックを入れるために入り口を整備し、建設事務所のプレハブなどが設置されました。 完成は来年5月とのことですが、地域からどのような使い方をされる施設になるのでしょうか。 関連する記事 来年に向けてモナ新浦安はさらに進化する! 「民営化」への誤解を解いて浦安市の地域活性化を推進させたい 三番瀬環境観察施設がまもなく完成します 総合公園で海岸アクセス工事がはじまりました。 芦屋の台風災害から浦安の高潮リスクについて考える 三番瀬環境観察自然園の鉄骨が組み上がりました! 三番瀬の護岸は昨今の異常気象に耐えられるのか? 一風堂の海外戦略から浦安シティ・マーケティング 新着記事 2025年3月の浦安市長選ではなにが有権者から問われるのか? 2025年3月は浦安市長選です! なぜ突然マリナガーデン新浦安は有料駐車場になるのか? 2023衆議院補欠選挙の優勢情報(4/18時点) 地域の目線で衆議院候補の政策を分析 (2/18更新)2023選挙戦はじまる!各候補の政策は? フォルテ新浦安がプレオープン 来年2/1にトイザらス新浦安跡地のフォルテ新浦安にスシローとセリア、マツキヨが!