浦安ファン.comではこれまで浦安が取り組み、解決すべき課題についていくつかの問題提起をして参りました。
その問題提起の中で大きな論点は以下のようなものがありました。
① 総合公園等の可能性を最大化する公園活性化による観光施策
② 交通事故多発地区の解決策、県に頼らずとも浦安市の判断で行える取り組み
③ これまでの効果不透明な政策に関する精査と「継続と刷新」
これらの問題に内田市長と共に、精力的に取り組んで頂けそうな市議会議員の先生がいらっしゃったのでご紹介します。
6月議会での一般質問(課題認識、解決注力事項)で、関連する質問をされる先生方です。
芳井先生の一般質問
芳井先生はご自身の教育に携わった経験を活かして、浦安の教育制度の発展に課題認識を持っておられるようです。
そして交通安全、三番瀬を活用した観光活性化にも力を入れて頂けるようです。
水野先生の一般質問
水野先生は「是々非々」をテーマにこれまでも市政のあるべき姿を市議として監視されていました。
これまでの市政の振り返り、そしてこれからの市政の目指す方向についてしっかりと検証しPDCAを回していただくことは、市議会の一番重要な機能です。
その観点から水野先生の今回の一般質問は、内田市長の今後のご活躍の為にもとても大切な一歩であると感じます。
柳先生の一般質問
浦安の強みである水際線を活用した観光活性化は、何としても実現して頂きたいと思います。
選挙は人気投票であってはいけません。2年後の選挙に向けて、先生方のご活躍をしっかりと有権者は見届けていかなければなりません。先生方の今後のご活躍に期待が高まります。
そして、市民各個人も浦安の発展の為に活動することが、浦安の真の発展には不可欠でしょう。