2017/5/19に「AEON STYLE」が誕生します!
特に一階が大きくリニューアルされます!
イオンスタイルは全国に展開されていますが、なかなか評判の良いイオンの新しい取り組みのようです。
イオンスタイルの様子はなかなかの活況です。
すでに開店している他店のイオンスタイルの訪問レポートをご紹介します。
もはやスーパーではない明るくおしゃれな空間
ここはもはや、いわゆるスーパーマーケットではありません。1階は、明るくおしゃれな「マルシェダイニング」が広がっています。
一般的なフードコートより広々としたダイニングスペースが中央にあり、それを取り囲むように、フード、カフェ、スイーツ、ベーカリーなど、11のショップが並んでいます。
全体的には、同店のターゲットである子供連れファミリーがゆっくりとくつろいでいますが、カフェ利用の若い男女のおひとりさまも多数来店しています。ランチだけでなくディナーも楽しめ、1日中ここで過ごすこともできそうです。
また、マルシェダイニングには各種専門店があり、併設されるイオングループのリカー専門店「イオンリカー」では、数多くの種類のワインが取り扱われています(購入したワインは、ダイニングに持ち込みも可能)。毎日17~19時の時間帯は、グラスワインと前菜がリーズナブルな値段で提供される「ハッピーアワー」となり、仕事帰りの会社員たちを誘う施策となっています。
生鮮食料品売り場に行くと、高級食材の品揃えが豊富で、まさに「ワンランク上級のライフスタイル」を提案しています。
客層は8割が女性、行列ができることも
2階は生活雑貨やバス用品の売り場、さらに「ナチュラル&オーガニック」のコーナーが広がっている。いずれも、通常のイオンよりやや高級でおしゃれな商品ばかりです。
ランチタイムや土日には行列ができるほどにぎわうこともあり、ファミレスの代わりとして、1日中過ごせます。
スーパー以上、百貨店以下、の絶妙なバランス
そもそも、イオンは「専門性の高い売場やサービスを通じて、さまざまなライフスタイルをご提案する」というコンセプトで「イオンスタイル」という業態の展開を進めています。
同店が仕掛けたワンランク上級のライフスタイルの提案は、来店客の生活と心を豊かにしているように見えます。ある意味で、デフレスパイラルからの脱却といえるのかもしれません。
こんなイオンスタイルが新浦安にもオープンすることになりました!イトーヨーカドーはなくなりますが、新浦安はまだまだ大丈夫!!
これからの新浦安に期待!楽しみですね。